こんにちは。
たま~に朝食をパンなしでサラダとコーヒーだけにするときがあります。
そういった時は「最近ちょっとなんか太ってきたような?食べすぎかな?」って自制しようと思っている時です。(*ノωノ) たべちゃうけど~
だけど、食べないということが出来ない私。それにおなかがすくと余計お昼を食べてしまったりストレスになってしまうし、朝食べないとエンジンもかかりません。
なので、豪華なサラダを作ります。これを食べれば全然苦ではないし、とてもおいしいです。
ですが消化も早く、しばらく続けるとスッキリしてきます。
で、今回はフルーツをサラダに入れました。チキンなどお肉を入れてボリュームと満足感が出るようにすることが多いです。
私は今まであまりフルーツを料理に使うことはしませんでした。
ですが、素敵なレストランに行くとフルーツサラダというのがあったり、自分が思いつかない組み合わせの料理があってはっとすることがあります。
たとえば以前賛否両論の名古屋の料理長の料理教室に行っていたことがありますが、タコときゅうりの酢の物のきゅうりはすりおろしたものだったり、(私は輪切りの発想しかなかった)、アジのグリルにキウイフルーツをすりおろしたソースをかけたり、白和えに甘栗や柿、ぶどうを入れたり、どれも本当においしくて、「そうか!こう組み合わせると普段の料理もそれだけでずいぶん見た目も味も変わるものだな~」と思うことが多々ありました。
料理のレシピ自体も勉強になったのですが、それ以外に食材の組み合わせ方や使い方など、自分が思いもつかない方法で調理していたりと、難しい事ではなく、ほんのちょっとしたことに気が付くことが出来たのが収穫だったように思います。
たまに自分以外の視点で俯瞰すると新たな発見があるような気がします。
煮詰まってくると同じものばかりのルーティンになりがちなので。。。
それからイタリアンのシェフと和食の料理人ではまた違う発想だったり・・・
少し教室に行っただけですが、とても面白かったし勉強になりました。(*ノωノ)
今度は中華習ってみたいな~( ´∀` )
【みなさんオススメ常備菜・家事のアイデアはこちら▽】
常備菜
手作りおうちごはん
時短家事の工夫
みなさんのコストコやカルディお買い物レポを読むのが楽しいです(∩´∀`)∩
おススメ商品はチェックしてからお買い物すると効率がいいし失敗がないです♪
*カルディで毎日を美味しく、楽しく*
COSTCO * KALDI* LOVE*
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
*これから夏アイテムが充実のニトリ(∩´∀`)∩
お買い物前に口コミ情報要チェックです!
ニトリの低反発クールラグのレポはこちら→ ☆
【みなさんのニトリ情報はこちら▽】
ニトリで買って良かったもの
ニトリ購入品あれこれ
*無印の買ってよかったアイテム、新作口コミ情報等のチェックはこちらから
【みなさんの無印のおススメのものはこちら▽】
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
【みなさんの無印のおすすめのおいしい物はこちら▽】
無印良品のおいしい物
*パスタソースおすすめアレンジ記事はこちら → ☆
ダイソー、セリアの新作も続々♪
最近はおしゃれな雑貨も増えましたね!(∩´∀`)∩
みなさんの口コミ情報参考になります(*ノωノ)
【みなさんの100円ショップ口コミ情報はこちら▽】
100円ショップ
100円shop*セリア(seria)
100円ショップ!ダイソー☆大創!
北欧雑貨といえばscopeさん!
タイムボカンはいつ告知されるかわからないので目が離せません(*ノωノ)
【scopeさんの口コミ情報はこちら▽】
scope (スコープ)
scopeさんのショップサイトはこちらから▽
【みなさんの北欧雑貨情報はこちら▽】
iittala/ARABIAイッタラ・アラビア北欧雑貨
このブログは元々は家を建てる時に記録に残そうと思って始めたブログです。
今でも間取りや、家具の購入先、等々よく質問を受けます。
家を建てる時やリノベを検討しているならとにかく色々な参考例を見る事をおススメします!
沢山見ることで思いもつかなかったアイデアが見つかったりします。
みなさんのweb内覧会は家を建てる時お世話になりました。
今でも内覧会見るの好きでたまに色々見たりしています(*ノωノ)
【みなさんのweb内覧会はこちら▽】
みんなのWeb内覧会
【みなさんのブログリンクはこちら▽】
--------------------------------
へ戻る。
--------------------------------
今日もご訪問頂きありがとうございます♡
ポチっとよろしくワン♪ U^エ^U
にほんブログ村
↑↑上の画像をクリックして頂くとブログ村のランキングポイントが入ります。
画像をクリックしていただくととてもとても更新の励みになります(*ノωノ)
いつも沢山の応援クリックありがとうございます!
皆様の応援クリックがブログ更新の一番のモチベーションになっています!
今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩
初著書!
2018年4月26日(木)発売!
*ブログ左のアマゾン&楽天ブックスリンクもしくは上部プルダウンより通販もできます。
よろしくお願いいたします(*ノωノ)
こっちものぞいてみてね~(*ノωノ)
もの、ごと参加しております▽
たま~に朝食をパンなしでサラダとコーヒーだけにするときがあります。
そういった時は「最近ちょっとなんか太ってきたような?食べすぎかな?」って自制しようと思っている時です。(*ノωノ) たべちゃうけど~
だけど、食べないということが出来ない私。それにおなかがすくと余計お昼を食べてしまったりストレスになってしまうし、朝食べないとエンジンもかかりません。
なので、豪華なサラダを作ります。これを食べれば全然苦ではないし、とてもおいしいです。
ですが消化も早く、しばらく続けるとスッキリしてきます。
で、今回はフルーツをサラダに入れました。チキンなどお肉を入れてボリュームと満足感が出るようにすることが多いです。
私は今まであまりフルーツを料理に使うことはしませんでした。
ですが、素敵なレストランに行くとフルーツサラダというのがあったり、自分が思いつかない組み合わせの料理があってはっとすることがあります。
たとえば以前賛否両論の名古屋の料理長の料理教室に行っていたことがありますが、タコときゅうりの酢の物のきゅうりはすりおろしたものだったり、(私は輪切りの発想しかなかった)、アジのグリルにキウイフルーツをすりおろしたソースをかけたり、白和えに甘栗や柿、ぶどうを入れたり、どれも本当においしくて、「そうか!こう組み合わせると普段の料理もそれだけでずいぶん見た目も味も変わるものだな~」と思うことが多々ありました。
料理のレシピ自体も勉強になったのですが、それ以外に食材の組み合わせ方や使い方など、自分が思いもつかない方法で調理していたりと、難しい事ではなく、ほんのちょっとしたことに気が付くことが出来たのが収穫だったように思います。
たまに自分以外の視点で俯瞰すると新たな発見があるような気がします。
煮詰まってくると同じものばかりのルーティンになりがちなので。。。
それからイタリアンのシェフと和食の料理人ではまた違う発想だったり・・・
少し教室に行っただけですが、とても面白かったし勉強になりました。(*ノωノ)
今度は中華習ってみたいな~( ´∀` )
【みなさんオススメ常備菜・家事のアイデアはこちら▽】
常備菜
手作りおうちごはん
時短家事の工夫
みなさんのコストコやカルディお買い物レポを読むのが楽しいです(∩´∀`)∩
おススメ商品はチェックしてからお買い物すると効率がいいし失敗がないです♪
*カルディで毎日を美味しく、楽しく*
COSTCO * KALDI* LOVE*
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
*これから夏アイテムが充実のニトリ(∩´∀`)∩
お買い物前に口コミ情報要チェックです!
ニトリの低反発クールラグのレポはこちら→ ☆
【みなさんのニトリ情報はこちら▽】
ニトリで買って良かったもの
ニトリ購入品あれこれ
*無印の買ってよかったアイテム、新作口コミ情報等のチェックはこちらから
【みなさんの無印のおススメのものはこちら▽】
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
【みなさんの無印のおすすめのおいしい物はこちら▽】
無印良品のおいしい物
*パスタソースおすすめアレンジ記事はこちら → ☆
ダイソー、セリアの新作も続々♪
最近はおしゃれな雑貨も増えましたね!(∩´∀`)∩
みなさんの口コミ情報参考になります(*ノωノ)
【みなさんの100円ショップ口コミ情報はこちら▽】
100円ショップ
100円shop*セリア(seria)
100円ショップ!ダイソー☆大創!
北欧雑貨といえばscopeさん!
タイムボカンはいつ告知されるかわからないので目が離せません(*ノωノ)
【scopeさんの口コミ情報はこちら▽】
scope (スコープ)
scopeさんのショップサイトはこちらから▽
【みなさんの北欧雑貨情報はこちら▽】
iittala/ARABIAイッタラ・アラビア北欧雑貨
このブログは元々は家を建てる時に記録に残そうと思って始めたブログです。
今でも間取りや、家具の購入先、等々よく質問を受けます。
家を建てる時やリノベを検討しているならとにかく色々な参考例を見る事をおススメします!
沢山見ることで思いもつかなかったアイデアが見つかったりします。
みなさんのweb内覧会は家を建てる時お世話になりました。
今でも内覧会見るの好きでたまに色々見たりしています(*ノωノ)
【みなさんのweb内覧会はこちら▽】
みんなのWeb内覧会
【みなさんのブログリンクはこちら▽】
--------------------------------
へ戻る。
--------------------------------
今日もご訪問頂きありがとうございます♡
ポチっとよろしくワン♪ U^エ^U
にほんブログ村
↑↑上の画像をクリックして頂くとブログ村のランキングポイントが入ります。
画像をクリックしていただくととてもとても更新の励みになります(*ノωノ)
いつも沢山の応援クリックありがとうございます!
皆様の応援クリックがブログ更新の一番のモチベーションになっています!
今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩
初著書!
2018年4月26日(木)発売!
*ブログ左のアマゾン&楽天ブックスリンクもしくは上部プルダウンより通販もできます。
よろしくお願いいたします(*ノωノ)
こっちものぞいてみてね~(*ノωノ)
もの、ごと参加しております▽