こんにちは。
春、秋は「陶器市」の季節ですね!(∩´∀`)∩
去年のレポートのアクセス数が上がっていたので、あ!と思い出しました!
みなさんどこか行こうかと色々検索されているのだと思います。
なので、過去の戦利品や陶器市レポ、今年の陶器市の日程など色々調べてみましたので、よかったら参考にしてください(*ノωノ)

以前美濃焼まつりに行ったときの戦利品です。
人気作家さんや窯元さんのうつわがお値打ちに買えましたよ~(∩´∀`)∩
まず、2018年春陶器市開催予定のもの。
特に有名な陶器市の情報まとめてみました。
第42回 土岐美濃焼まつり

美濃焼で有名な岐阜県土岐市で開催される日本3大陶器まつりのひとつ。
日程:2018年5月3日(木)~5月5日(土)
開催場所:岐阜県土岐市
焼き物:美濃焼
HP:http://www.oribe-hills.com/
過去レポートあります。
行く予定の方いましたらよかったら参考にどうぞ▽
土岐美濃焼き祭りと戦利品
波佐見陶器まつり

30万人来場。最近特に人気の白山陶器、マルヒロのHASAMI、HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)やessence(エッセンス)などの人気ブランドは初日完売必至のイベント!
日程:2018年4月29日(日)~5月5日(土)
開催場所:長崎県東彼杵郡波佐見町
焼き物:波佐見焼
HP:http://www.hasamiyaki.com/
益子春の陶器市

期間中は約40万人来訪。全国でも有数の陶器市。
日程:2018年4月28日(土)~5月6日(日)
開催場所:栃木県益子町
焼き物:益子焼
HP:http://blog.mashiko-kankou.org/ceramics_bazaar/
有田陶器市

日本三大陶器まつりのひとつ。
500店以上が約4kmにも渡り並ぶ日本最大級の陶器市で、約100万人が来訪。
日程:2018年4月29日(日)~5月5日(土)
開催場所:佐賀県有田町
焼き物:有田焼
HP:http://www.arita-toukiichi.or.jp/
九谷茶碗まつり

九谷焼の一大イベント。日本全国から約30万人来訪。
日程:2018年5月3日(木)~5月5日(土)
開催場所:石川県能美市
焼き物:九谷焼
HP:http://www.kutani.or.jp/
以上特に人気のある陶器市の日程一覧です。
どこも一度は行ってみたいのですが・・・中々遠方の場所は行けませんが、実は我が家の周りには窯元が多くある場所で、とりあえずご近所から一つづ楽しんで回ってみたいなと思います(∩´∀`)∩
おまけで・・・こちらは秋のせともの祭りの戦利品ですが・・・

新しい窯元さんや作家さんとの出会いや、実際みると質感もよくわかるし、見て回るだけでもとても楽しいです。
人気の窯元などは行列出来ていたり、し烈な争いがあったりもしますが 笑 それも楽しんでみるのもいいかと思います ( ´∀` )
過去開催のレポート、戦利品など情報色々出ています。
【みなさんのうつわに関する情報はこちら▽】

波佐見焼

白山陶器 / 長崎県 波佐見陶器まつり

作家モノの「うつわ」や「こもの」

お気に入りのうつわたち
*無印良品週間始まりましたね!!(∩´∀`)∩
第一弾レポはこちら → ☆

期間:2018年4月20日(金)~5月7日(月)
※ネットストアは2018年4月20日(金)午前10時~5月8日(火)午前10時
お買い物前の予習に(*ノωノ)
買ってよかったアイテム、新作口コミ情報等のチェックはこちらから
【みなさんの無印のおススメのものはこちら▽】

無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
【良品週間情報はこちら▽】

MUJI 良品週間
【みなさんの無印のおすすめのおいしい物はこちら▽】

無印良品のおいしい物
春は模様替えの季節(∩´∀`)∩
みなさんの模様替えを見ると自分も色々模様替えしたくなります(´▽`*)
【みなさんの模様替えはこちら▽】

お部屋を模様替え
近日中にイケアに行く予定なので、口コミチェックしまくっています(*ノωノ)
【みなさんのIKEA情報はこちら▽】

イケア

オススメ☆IKEAのキッチン用品♪
【みなさんのお買い回りレポはこちら▽】

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆

北欧好きのお買物マラソン
北欧雑貨といえばscopeさん!
タイムボカン情報いつでるかわからないので目が離せません(*ノωノ)
それから、scopeさん!またまた新商品出ましたね!(∩´∀`)∩
お試し価格のホルムガードの新作スカーラ。
続々と到着レポなど出ています。

【scopeさんの口コミ情報はこちら▽】

scope (スコープ)
【scopeさんのショップサイトはこちらから▽】

みなさんのコストコやカルディお買い物レポを読むのが楽しいです(∩´∀`)∩
おススメ商品はチェックしてからお買い物すると効率がいいし失敗がないです♪

*カルディで毎日を美味しく、楽しく*

コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
ダイソー、セリアの新作も続々♪
最近はおしゃれな雑貨も増えましたね!(∩´∀`)∩
みなさんの口コミ情報参考になります(*ノωノ)
【みなさんの100円ショップ口コミ情報はこちら▽】

100円ショップ

100円shop*セリア(seria)

100円ショップ!ダイソー☆大創!
5月発売の気になる北欧雑貨の豪華付録雑誌色々ピックアップしてみました(∩´∀`)∩
5月も豪華な付録のもの色々あるので要チェックです!!
InRed インレッド 2018年 6月号の付録もムーミンで初夏の6点セットと豪華です!

GLOW グロー 2018年 6月号(4/26発売)の付録はスーホルムカフェの収納ケース&ポーチ です!

こちらはおしゃれですね!
大人のおしゃれな北欧インテリアにもぴったりだと思います!
他にも多数豪華付録いろいろ出ているようです(*ノωノ)
【気になる雑誌の付録情報いろいろ出ています▽】

付録・おまけ

゚.:。+オススメ!雑誌&付録゚.:。+
このブログは元々は家を建てる時に記録に残そうと思って始めたブログです。
今でも間取りや、家具の購入先、等々よく質問を受けます。
家を建てる時やリノベを検討しているならとにかく色々な参考例を見る事をおススメします!
沢山見ることで思いもつかなかったアイデアが見つかったりします。
みなさんのweb内覧会は家を建てる時お世話になりました。
今でも内覧会見るの好きでたまに色々見たりしています(*ノωノ)
【みなさんのweb内覧会はこちら▽】

みんなのWeb内覧会
【みなさんのブログリンクはこちら▽】


--------------------------------
へ戻る。
--------------------------------
今日もご訪問頂きありがとうございます♡
ポチっとよろしくワン♪ U^エ^U

にほんブログ村
↑↑上の画像をクリックして頂くとブログ村のランキングポイントが入ります。
画像をクリックしていただくととてもとても更新の励みになります(*ノωノ)
いつも沢山の応援クリックありがとうございます!
皆様の応援クリックがブログ更新の一番のモチベーションになっています!
今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩
初著書!
2018年4月26日(木)発売!

*ご予約はブログ左のアマゾン&楽天ブックスリンクもしくは上部プルダウンよりできます。
よろしくお願いいたします(*ノωノ)
こっちものぞいてみてね~(*ノωノ)
もの、ごと参加しております▽



春、秋は「陶器市」の季節ですね!(∩´∀`)∩
去年のレポートのアクセス数が上がっていたので、あ!と思い出しました!
みなさんどこか行こうかと色々検索されているのだと思います。
なので、過去の戦利品や陶器市レポ、今年の陶器市の日程など色々調べてみましたので、よかったら参考にしてください(*ノωノ)

以前美濃焼まつりに行ったときの戦利品です。
人気作家さんや窯元さんのうつわがお値打ちに買えましたよ~(∩´∀`)∩
まず、2018年春陶器市開催予定のもの。
特に有名な陶器市の情報まとめてみました。
第42回 土岐美濃焼まつり

美濃焼で有名な岐阜県土岐市で開催される日本3大陶器まつりのひとつ。
日程:2018年5月3日(木)~5月5日(土)
開催場所:岐阜県土岐市
焼き物:美濃焼
HP:http://www.oribe-hills.com/
過去レポートあります。
行く予定の方いましたらよかったら参考にどうぞ▽
土岐美濃焼き祭りと戦利品
波佐見陶器まつり

30万人来場。最近特に人気の白山陶器、マルヒロのHASAMI、HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)やessence(エッセンス)などの人気ブランドは初日完売必至のイベント!
日程:2018年4月29日(日)~5月5日(土)
開催場所:長崎県東彼杵郡波佐見町
焼き物:波佐見焼
HP:http://www.hasamiyaki.com/
益子春の陶器市

期間中は約40万人来訪。全国でも有数の陶器市。
日程:2018年4月28日(土)~5月6日(日)
開催場所:栃木県益子町
焼き物:益子焼
HP:http://blog.mashiko-kankou.org/ceramics_bazaar/
有田陶器市

日本三大陶器まつりのひとつ。
500店以上が約4kmにも渡り並ぶ日本最大級の陶器市で、約100万人が来訪。
日程:2018年4月29日(日)~5月5日(土)
開催場所:佐賀県有田町
焼き物:有田焼
HP:http://www.arita-toukiichi.or.jp/
九谷茶碗まつり

九谷焼の一大イベント。日本全国から約30万人来訪。
日程:2018年5月3日(木)~5月5日(土)
開催場所:石川県能美市
焼き物:九谷焼
HP:http://www.kutani.or.jp/
以上特に人気のある陶器市の日程一覧です。
どこも一度は行ってみたいのですが・・・中々遠方の場所は行けませんが、実は我が家の周りには窯元が多くある場所で、とりあえずご近所から一つづ楽しんで回ってみたいなと思います(∩´∀`)∩
おまけで・・・こちらは秋のせともの祭りの戦利品ですが・・・

新しい窯元さんや作家さんとの出会いや、実際みると質感もよくわかるし、見て回るだけでもとても楽しいです。
人気の窯元などは行列出来ていたり、し烈な争いがあったりもしますが 笑 それも楽しんでみるのもいいかと思います ( ´∀` )
過去開催のレポート、戦利品など情報色々出ています。
【みなさんのうつわに関する情報はこちら▽】

波佐見焼

白山陶器 / 長崎県 波佐見陶器まつり

作家モノの「うつわ」や「こもの」

お気に入りのうつわたち
*無印良品週間始まりましたね!!(∩´∀`)∩
第一弾レポはこちら → ☆

期間:2018年4月20日(金)~5月7日(月)
※ネットストアは2018年4月20日(金)午前10時~5月8日(火)午前10時
お買い物前の予習に(*ノωノ)
買ってよかったアイテム、新作口コミ情報等のチェックはこちらから
【みなさんの無印のおススメのものはこちら▽】

無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
【良品週間情報はこちら▽】

MUJI 良品週間
【みなさんの無印のおすすめのおいしい物はこちら▽】

無印良品のおいしい物
春は模様替えの季節(∩´∀`)∩
みなさんの模様替えを見ると自分も色々模様替えしたくなります(´▽`*)
【みなさんの模様替えはこちら▽】

お部屋を模様替え
近日中にイケアに行く予定なので、口コミチェックしまくっています(*ノωノ)
【みなさんのIKEA情報はこちら▽】

イケア

オススメ☆IKEAのキッチン用品♪
【みなさんのお買い回りレポはこちら▽】

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆

北欧好きのお買物マラソン
北欧雑貨といえばscopeさん!
タイムボカン情報いつでるかわからないので目が離せません(*ノωノ)
それから、scopeさん!またまた新商品出ましたね!(∩´∀`)∩
お試し価格のホルムガードの新作スカーラ。
続々と到着レポなど出ています。

【scopeさんの口コミ情報はこちら▽】

scope (スコープ)
【scopeさんのショップサイトはこちらから▽】
みなさんのコストコやカルディお買い物レポを読むのが楽しいです(∩´∀`)∩
おススメ商品はチェックしてからお買い物すると効率がいいし失敗がないです♪

*カルディで毎日を美味しく、楽しく*

コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
ダイソー、セリアの新作も続々♪
最近はおしゃれな雑貨も増えましたね!(∩´∀`)∩
みなさんの口コミ情報参考になります(*ノωノ)
【みなさんの100円ショップ口コミ情報はこちら▽】

100円ショップ

100円shop*セリア(seria)

100円ショップ!ダイソー☆大創!
5月発売の気になる北欧雑貨の豪華付録雑誌色々ピックアップしてみました(∩´∀`)∩
5月も豪華な付録のもの色々あるので要チェックです!!
InRed インレッド 2018年 6月号の付録もムーミンで初夏の6点セットと豪華です!

GLOW グロー 2018年 6月号(4/26発売)の付録はスーホルムカフェの収納ケース&ポーチ です!

こちらはおしゃれですね!
大人のおしゃれな北欧インテリアにもぴったりだと思います!
他にも多数豪華付録いろいろ出ているようです(*ノωノ)
【気になる雑誌の付録情報いろいろ出ています▽】

付録・おまけ

゚.:。+オススメ!雑誌&付録゚.:。+
このブログは元々は家を建てる時に記録に残そうと思って始めたブログです。
今でも間取りや、家具の購入先、等々よく質問を受けます。
家を建てる時やリノベを検討しているならとにかく色々な参考例を見る事をおススメします!
沢山見ることで思いもつかなかったアイデアが見つかったりします。
みなさんのweb内覧会は家を建てる時お世話になりました。
今でも内覧会見るの好きでたまに色々見たりしています(*ノωノ)
【みなさんのweb内覧会はこちら▽】

みんなのWeb内覧会
【みなさんのブログリンクはこちら▽】


--------------------------------

--------------------------------
今日もご訪問頂きありがとうございます♡
ポチっとよろしくワン♪ U^エ^U

にほんブログ村
↑↑上の画像をクリックして頂くとブログ村のランキングポイントが入ります。
画像をクリックしていただくととてもとても更新の励みになります(*ノωノ)
いつも沢山の応援クリックありがとうございます!
皆様の応援クリックがブログ更新の一番のモチベーションになっています!
今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩
初著書!
2018年4月26日(木)発売!

*ご予約はブログ左のアマゾン&楽天ブックスリンクもしくは上部プルダウンよりできます。
よろしくお願いいたします(*ノωノ)
こっちものぞいてみてね~(*ノωノ)
もの、ごと参加しております▽

