こんにちは。
毎日毎日洗濯作業ってルーチンで、終わることがないですよね。。。(;´∀`)
私はどうも楽しさをあまり見いだせず、極力超時短で最短最速で済ませるようにしています(*ノωノ)
で、そんな私を助けるシンプルな白いかご。
ランドリーバスケットは最終的にコレに落ち着きました。

フレディレックのスリムタイプのランドリーバスケット。
シンプルながらとても使いやすいです!

私は洗濯してすぐにその場でハンガーに掛けて干すものと部屋干しとタオルと分けます。
ハンガーのものは洗濯機の脇に仮に引っ掛けるバーを付けていてそこに仮に全部かけていきます。
で、このかごにはタオルを入れます。(外干しの場合)

その場でハンガー干しのものとタオルを分けたらこのかごとハンガーのものを全部つかんで一気に
洗濯バーに持って行きます。
何度も運ぶのは面倒なので、極力時短を目指しています。
で、このかごは持ち手を片手でひょいっとつかめます。

片手にかご、片手にハンガーまとめて持って一気に移動です。
(戻って部屋干しの手順)
これ結構重要です!
沢山はいるランドリーバスケットは結構丸い形状のものが多いので・・・
両手で移動しないといけないのですよね。。。
家族が多いとそういうわけにもいかないかもしれませんが、その場合はこれ2個づかいでもいいかもしれません。

スリムタイプなので、隙間にスッと収納出来るところもいいです。
丸いとわりと収納に困ったりしますよね。。。
見た目もロゴもかわいいし、シンプルなところも気に入って愛用しています。
みなさんの掃除のアイデア・家事の工夫はこちら▽
掃除・片付けのコツ
水廻りの掃除方法とおすすめアイテム
家事が楽しくなるモノ・工夫
時短家事の工夫
*今年最初の気になる無印の良品週間は3月の予想が出ています。
3月、4月、6月、10月、11月あたりに大体定期的にここ何年かは定期的に行われているようです。
予想を立ててお買い物リストを作成しておくとお得にゲット出来ます!
買って良かったアイテムはいつも参考にさせてもらっています(*ノωノ)
みなさんの無印のおススメのものはこちら▽

無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
*みなさんのコストコお買い物レポを読むのが楽しいです(∩´∀`)∩
おススメ商品はチェックしてからお買い物すると効率がいいし失敗がないです♪

コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
*scopeさんからはいつお得情報が出てくるかわからないので、目が離せません(*ノωノ)
フルッタレモンついに発売しましたね!(∩´∀`)∩

綺麗ですね~(*ノωノ) ほし~
それから昨年10分程度で即完売したクリアは3月!?
タイムボカンも中々いいタイミングで買えないけど、
お得に買うにはこまめなチェックが必須です(*ノωノ)
scopeさんの口コミ情報はこちら▽

scope (スコープ)
このブログは元々は家を建てる時に記録に残そうと思って始めたブログです。
今でも間取りや、家具の購入先、等々よく質問を受けます。
家を建てる時やリノベを検討しているならとにかく色々な参考例を見る事をおススメします!
沢山見ることで思いもつかなかったアイデアが見つかったりします。
みなさんのweb内覧会は家を建てる時お世話になりました。
今でも内覧会見るの好きでたまに色々見たりしています(*ノωノ)
みなさんのweb内覧会はこちら▽

みんなのWeb内覧会
みなさんのブログリンクはこちら▽


--------------------------------
へ戻る。
--------------------------------
今日もご訪問頂きありがとうございます♡

にほんブログ村
↑↑上の画像をクリックして頂くとブログ村のランキングポイントが入ります。
画像をクリックしていただくととてもとても更新の励みになります(*ノωノ)
いつも沢山の応援クリックありがとうございます!
皆様の応援クリックがブログ更新の一番のモチベーションになっています!
今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩


毎日毎日洗濯作業ってルーチンで、終わることがないですよね。。。(;´∀`)
私はどうも楽しさをあまり見いだせず、極力超時短で最短最速で済ませるようにしています(*ノωノ)
で、そんな私を助けるシンプルな白いかご。
ランドリーバスケットは最終的にコレに落ち着きました。

フレディレックのスリムタイプのランドリーバスケット。
シンプルながらとても使いやすいです!

私は洗濯してすぐにその場でハンガーに掛けて干すものと部屋干しとタオルと分けます。
ハンガーのものは洗濯機の脇に仮に引っ掛けるバーを付けていてそこに仮に全部かけていきます。
で、このかごにはタオルを入れます。(外干しの場合)

その場でハンガー干しのものとタオルを分けたらこのかごとハンガーのものを全部つかんで一気に
洗濯バーに持って行きます。
何度も運ぶのは面倒なので、極力時短を目指しています。
で、このかごは持ち手を片手でひょいっとつかめます。

片手にかご、片手にハンガーまとめて持って一気に移動です。
(戻って部屋干しの手順)
これ結構重要です!
沢山はいるランドリーバスケットは結構丸い形状のものが多いので・・・
両手で移動しないといけないのですよね。。。
家族が多いとそういうわけにもいかないかもしれませんが、その場合はこれ2個づかいでもいいかもしれません。

スリムタイプなので、隙間にスッと収納出来るところもいいです。
丸いとわりと収納に困ったりしますよね。。。
見た目もロゴもかわいいし、シンプルなところも気に入って愛用しています。
みなさんの掃除のアイデア・家事の工夫はこちら▽
掃除・片付けのコツ
水廻りの掃除方法とおすすめアイテム
家事が楽しくなるモノ・工夫
時短家事の工夫
*今年最初の気になる無印の良品週間は3月の予想が出ています。
3月、4月、6月、10月、11月あたりに大体定期的にここ何年かは定期的に行われているようです。
予想を立ててお買い物リストを作成しておくとお得にゲット出来ます!
買って良かったアイテムはいつも参考にさせてもらっています(*ノωノ)
みなさんの無印のおススメのものはこちら▽

無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
*みなさんのコストコお買い物レポを読むのが楽しいです(∩´∀`)∩
おススメ商品はチェックしてからお買い物すると効率がいいし失敗がないです♪

コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
*scopeさんからはいつお得情報が出てくるかわからないので、目が離せません(*ノωノ)
フルッタレモンついに発売しましたね!(∩´∀`)∩

綺麗ですね~(*ノωノ) ほし~
それから昨年10分程度で即完売したクリアは3月!?
タイムボカンも中々いいタイミングで買えないけど、
お得に買うにはこまめなチェックが必須です(*ノωノ)
scopeさんの口コミ情報はこちら▽

scope (スコープ)
このブログは元々は家を建てる時に記録に残そうと思って始めたブログです。
今でも間取りや、家具の購入先、等々よく質問を受けます。
家を建てる時やリノベを検討しているならとにかく色々な参考例を見る事をおススメします!
沢山見ることで思いもつかなかったアイデアが見つかったりします。
みなさんのweb内覧会は家を建てる時お世話になりました。
今でも内覧会見るの好きでたまに色々見たりしています(*ノωノ)
みなさんのweb内覧会はこちら▽

みんなのWeb内覧会
みなさんのブログリンクはこちら▽


--------------------------------

--------------------------------
今日もご訪問頂きありがとうございます♡

にほんブログ村
↑↑上の画像をクリックして頂くとブログ村のランキングポイントが入ります。
画像をクリックしていただくととてもとても更新の励みになります(*ノωノ)
いつも沢山の応援クリックありがとうございます!
皆様の応援クリックがブログ更新の一番のモチベーションになっています!
今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩
