こんにちは。
木工品がとても好きで・・・少しづつコツ
コツこれは、と思う思い入れのあるモノ達
を集めています。
木のものは乾燥してくるので、たまに、オ
イル(私の場合はオリーブオイル)を塗り
込んだりしてお手入れしています。
こうしてオイルを塗りつつ、並べて乾燥し
ていると圧巻です。(*´ω`*)

オイルは時間がある時で乾燥が気になった
時しかやらないけど、時間に余裕があれば
楽しい作業です。

デザインのある生活
それはどれも毎日使っている愛着のある大
好きなモノばかりだからです。
オイルを塗りながら、「すごくいい飴色に
なってきたな~」とか眺めたりするのがと
ても好きです。(´▽`*)
癒しの時間です。
いろいろありますが、どれも日々、日常生
活で使っているものばかりです。

派手さはないかもしれませんが、丁寧な彫
りが施されていたり、一つ一つ杢目も違っ
て、木材によっても表情が違って、木工品
は使い込むこむ程に表情も変化してきて飽
きることがないのが魅力です。
お手入れは少し必要かもしれませんが、な
により、日々の生活でお気に入りの木工品
を使うだけで、食やティータイムも豊かな
時間にしてくれるような気がします。

木のモノが沢山のキッチン。
それから・・・家自体が木をふんだんに使
った家だったりします。。。
天井の板貼りや木の柱、木の建具、木の家
具、木の照明、木のオブジェ・・・どこを
見まわしても木がいっぱいの我が家。笑
構造材も木をふんだんに使っている為、新
築の時は木の香りが家中していました。

うちにお客さんが来ると大体は「なんか理
由はわからないけど妙に落ち着くんだよね
~」とよく言われます。
それはきっと木のものが多いからだと思い
ます。スタイリッシュさはあまりないかも
しれませんが、木のものに囲まれていると
森林浴しているかのような安らぎがあるの
かもしれません。
新築の時、「今じゃなくて10年後愛着の湧
く家にしたい」と思って選んだのが木の家
でした。
メンテナンスはあるかもしれませんが、経
年変化を楽しみながら愛着の湧く空間にし
ていけるかな~と思っています。
では~
ブログ村テーマ
作家モノの「うつわ」や「こもの」
ブログ村テーマ
お気に入りのうつわたち
ブログ村テーマ
料理がひきたつ盛り付け・うつわ
ブログ村テーマ
うつわと暮らす
ブログ村テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫
いつも読んでいただきありがとうございます♡
--------------------------------------

にほんブログ村

にほんブログ村へ戻る。
--------------------------------------
読んだよ~のしるしに画像をクリックしてもらえる
ととても励まされます m(_ _"m)


にほんブログ村

楽天Room始めました
★楽天Room★
インスタグラムもやってます。
LEAF_ASCH


木工品がとても好きで・・・少しづつコツ
コツこれは、と思う思い入れのあるモノ達
を集めています。
木のものは乾燥してくるので、たまに、オ
イル(私の場合はオリーブオイル)を塗り
込んだりしてお手入れしています。
こうしてオイルを塗りつつ、並べて乾燥し
ていると圧巻です。(*´ω`*)

オイルは時間がある時で乾燥が気になった
時しかやらないけど、時間に余裕があれば
楽しい作業です。

デザインのある生活
それはどれも毎日使っている愛着のある大
好きなモノばかりだからです。
オイルを塗りながら、「すごくいい飴色に
なってきたな~」とか眺めたりするのがと
ても好きです。(´▽`*)
癒しの時間です。
いろいろありますが、どれも日々、日常生
活で使っているものばかりです。

派手さはないかもしれませんが、丁寧な彫
りが施されていたり、一つ一つ杢目も違っ
て、木材によっても表情が違って、木工品
は使い込むこむ程に表情も変化してきて飽
きることがないのが魅力です。
お手入れは少し必要かもしれませんが、な
により、日々の生活でお気に入りの木工品
を使うだけで、食やティータイムも豊かな
時間にしてくれるような気がします。

木のモノが沢山のキッチン。
それから・・・家自体が木をふんだんに使
った家だったりします。。。
天井の板貼りや木の柱、木の建具、木の家
具、木の照明、木のオブジェ・・・どこを
見まわしても木がいっぱいの我が家。笑
構造材も木をふんだんに使っている為、新
築の時は木の香りが家中していました。

うちにお客さんが来ると大体は「なんか理
由はわからないけど妙に落ち着くんだよね
~」とよく言われます。
それはきっと木のものが多いからだと思い
ます。スタイリッシュさはあまりないかも
しれませんが、木のものに囲まれていると
森林浴しているかのような安らぎがあるの
かもしれません。
新築の時、「今じゃなくて10年後愛着の湧
く家にしたい」と思って選んだのが木の家
でした。
メンテナンスはあるかもしれませんが、経
年変化を楽しみながら愛着の湧く空間にし
ていけるかな~と思っています。
では~
ブログ村テーマ
作家モノの「うつわ」や「こもの」
ブログ村テーマ
お気に入りのうつわたち
ブログ村テーマ
料理がひきたつ盛り付け・うつわ
ブログ村テーマ
うつわと暮らす
ブログ村テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫
いつも読んでいただきありがとうございます♡
--------------------------------------

にほんブログ村

にほんブログ村へ戻る。
--------------------------------------
読んだよ~のしるしに画像をクリックしてもらえる
ととても励まされます m(_ _"m)


にほんブログ村
楽天Room始めました
★楽天Room★
インスタグラムもやってます。
LEAF_ASCH

