こんにちは。

しばらくゆっくりしていましたが、また
お弁当生活始まりました(*ノωノ)

頑張ります( `ー´)ノ

ですが、お弁当、毎日毎日って中々モチ
ベーション上がらない日もあるのですよ
ね・・・(;´∀`)

なので、お弁当用の自作冷食作戦するこ
とにしました。

お弁当用なのでちょこちょこ量があれば
いいので、冷凍庫に少しずつ余っていた
冷凍のお肉を活用しました。(∩´∀`)∩





お肉類はある程度まとめ買いして小分け
して仕切りのある100均一の保存容器に
入れて冷凍しています。

でもちょっとだけ使い切らないお肉が少
しずつ冷凍庫にたまってくることも。
(;´∀`) あるあるだよね~

それを何種類かお弁当のおかずにしまし
た!





今回は豚ミンチ、鳥ささみ、豚フィレ肉
の残りをお弁当のおかずへ。

肉団子(豚ミンチ)
ササミののりロール巻き(レンジ)
豚フィレ肉のオイスターソース炒め

その他冷蔵庫にあったもので、お弁当用に

ピーマンと人参のきんぴら
枝豆
サバの塩焼き
人参のグラッセ

ついでにこちらも作っておきました。

こうして小分け容器に入れておくと
お弁当用に1回ずつ使うことが出来ま
す。仕切りがあるので、おかずが減っ
てきてもぐちゃっとしにくいと思いま
す。(´▽`*)





お弁当作りには20cmの小さいフライ
パンがやはりとても便利でした(∩´∀`)∩


フライパンについて気になる方はこちら

 【カインズ】
話題の『ストーンマーブルフライパン』
がオシャレ過ぎる!
&買い替えのマイルール


それからお弁当用のおかずは水分がな
るべく出ないようなおかずにするよう
に気を付けています。

あと、お肉のおかずは冷凍するものは
お肉と野菜とかの炒めものじゃなくて
なるべくお肉単体にしたりしています。

その方が詰めやすいし、冷凍もしやすい
し水分も出にくいです。

彩は当日サニーレタスやシソやほうれ
ん草の胡麻和えやミニトマトなど隙間
うめで使うのでお肉単体で問題なしで
す。

これくらい作れば1~2品当日作るとし
てもなんとかお弁当生活継続するモチ
ベーションも維持できる気がします。

それから味はしっかり目にしています。
そうすると冷めてもおいしいです。





冷めたら冷凍庫へ立てて収納。

これで1週間お弁当生活出来るかな?


では~


【おうちごはん・常備菜】

ブログ村テーマ
お弁当、おにぎり


ブログ村テーマ
毎日のお弁当&夕ごはん


ブログ村テーマ
『曲げわっぱ』でお弁当♪


ブログ村テーマ
常備菜


ブログ村テーマ
常備菜や作りおき


ブログ村テーマ
オススメ!我が家の常備菜♪



【楽天マラソン情報も合わせてどうぞ♪】

ブログ村テーマ
楽天 ショッピング


ブログ村テーマ
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪


ブログ村テーマ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪


ブログ村テーマ
お買い物マラソン☆欲しいもの




いつも読んでいただきありがとうございます♡



--------------------------------------
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ戻る。
--------------------------------------



読んだよ~のしるしに画像をクリックしてもらえる
ととても励まされます m(_ _"m)





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




楽天Room始めました

★楽天Room★



インスタグラムもやってます。
LEAF_ASCH

Instagram