こんにちは。

今日はキッチンの愛用品について。
野田琺瑯の持ち手付のストッカーをとても愛用して
います。







蓋は密閉できる蓋に変えています。
この蓋はしっかりしまるし、保存にとても重宝する
ので、蓋はこちらにすることをお勧めします!


にほんブログ村テーマ おすすめの保存用器は?へ
おすすめの保存用器は?

にほんブログ村テーマ 大好き!野田琺瑯へ
大好き!野田琺瑯


さてこの保存容器には味噌を入れています。

大体四角いプラスチックの容器に入って売っている
ことが多いですよね。それをごそっとらく~にこち
らにまるごとすっぽり入れて使っています。







こんな感じで上のフタを外して、フタのしまる為の
出っ張った部分をハサミで切ったら、容器のまま、
すぽっと入れちゃいます。







ぴったりきれいに収まります。
容器ごとだとなくなった時に洗うのも負担軽減にな
ります。
密閉蓋にすると味噌の保存に最適です!



密閉蓋つきありました!




見た目も白でシンプルで素敵です。


冷蔵庫の一番上の段へ保存しています。
持ち手付なので楽々出し入れできます。







買って本当によかったお気に入りのキッチングッズ
の一つです!


+++++++++


さて、味噌つながりで 笑 おススメのごはんがすす
んじゃうきんぴらもついでにご紹介したいと思います♪








いつもよりたっぷりお皿に盛ってもペロリと食べられ
ます。
秘密は豚肉が入っていることと、きんぴらを味噌味に
してあることです。
普通のきんぴらだと「副菜」のイメージが強いですが、
ちょっとボリュームアップできます。
それに味噌を入れることで味もしっかりするので、常
備菜にもおススメです!



豚肉のこま切れ(特売のでOK!)をさらに細かく切っ
て、酒、しょうゆで下味を付けておきます。







こういう時に調理バサミが便利です!






ごま油を熱したフライパンで豚肉→ごぼうと人参の千
切りにしたものを炒めて、味噌、酒、みりん、醤油を
混ぜたものを絡めて最後に白ごまを振って完成です!


*最近レシピの質問をたまに受けるので目安の量をざ
っと書いておきます。

豚肉(こま切れ) 170g
ごぼう 1本
人参 1/2本(なしでもよい)

☆みそ 小さじ1~大さじ1
☆酒  大さじ1 1/2
☆みりん 大さじ2
☆醤油 少々

ごま油


☆は混ぜて味噌を溶いておく。
みそは自分の好みでOK。赤みそなどは辛くなるので
小さじ1くらいから様子を見て好みで入れてください。
レシピはあくまで参考の量なので好みで調整してくだ
さいね♪


ちなみに私は信州の麹味噌で大さじ1くらい入れてい
ます。しっかりした味の方が、常備菜向けだと思いま
す。


みそきんぴらは副菜からややメインに昇格 笑 これ
と焼き魚、冷奴、お味噌汁があれば十分満足できると
思います。忙しい日に常備菜で作っておいてよかった
らお試しください。




では~



【常備菜・おうちごはん過去記事 あわせてどうぞ♪】

あと1品おかずを追加したい時はお手軽冷奴
で決まり! 超簡単・絶品アレンジレシピ3選



今週の常備菜&メニューが思いつかない時に
ただ焼くだけ!の楽してごちそう感おススメ3選



今週の常備菜&これからの季節で気を付けて
いることとちょっとした日持ちの工夫





【常備菜、レシピこちらも参考にどうぞ♪】

にほんブログ村テーマ オススメ!我が家の常備菜♪へ
オススメ!我が家の常備菜♪

にほんブログ村テーマ 常備菜へ
常備菜

にほんブログ村テーマ 常備菜や作りおきへ
常備菜や作りおき

にほんブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪へ
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪


いつも読んでいただきありがとうございます♡


読んだよ~のしるしに画像をクリックしてもらえる
ととても励まされます m(_ _"m)





--------------------------------------
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村へ戻る。
--------------------------------------






楽天Room始めました

★楽天Room★



インスタグラムもやってます。
LEAF_ASCH

Instagram