暑いですね・・・
マンゴープリンでこんにちは。

アイスコーヒー、ビール、デザート、パフェ・・・
なんでも使える素敵なグラス。
夏は焼き菓子よりやっぱりこういうデザートがいい
ですね。
ごちそうさまでした。
夏はレンピが大活躍・・・


さて、久しぶりに常備菜。
細々とたまに作ってますが、2~3品で夏は沢山は
作りすぎないようにしています。
理由は日持ちしないからです。
今回はまあまあ作った方かな?

見た目色味が地味ですが・・・
鶏手羽先と卵のウスターソース煮
鶏レバーと砂肝の照煮
自家製なめ茸
だし汁のジュレ
さやえんどう(下茹で 半分はラップして冷凍)
茄子のナムル
大葉味噌
ざっとこんな感じですが、夏に常備菜を作ると
きに少し工夫しています。
一つは沢山作りすぎない事(2~3日分にとどめ
る。)
もう一つはなるべくタレやソースだけ作って仕
上げはそのたれを使って当日食べる時に仕上げ
ることにしています。
たとえば今回の場合、だし汁のジュレを作りま
したが、冷蔵庫で固めといて使うときにくずし
てサラダにかけたり、豚しゃぶにかけたり、カ
ルパチョに使ったりします。
ソースやたれを準備するだけでも少しは時短に
なると思います。
密閉保存容器はスタッキングできる無印良品の
ものを愛用しています。
使いやすかったので、少しづつ買い足しました。
食べる前にもう一度加熱したいものは野田琺瑯
に入れて置くと便利です。

たれ、ソースの保存はweckが便利です。

そのままテーブルに持って行ってもかわいいのでOK。
みなさんの常備菜みて参考にしたいと思います~
*今日も読んでいただきありがとうございます。
コメント等ありましたら下記コメント欄へお願いします。

↓インテリアブログへはこちらをクリック

↓北欧ブログ村ランキングへ参加しております。
応援のクリック更新の励みになります。

トラコミュ作りました。トラックバックお待ちしてます!
インスタグラムもやってます。
LEAF_ASCH


マンゴープリンでこんにちは。

アイスコーヒー、ビール、デザート、パフェ・・・
なんでも使える素敵なグラス。
夏は焼き菓子よりやっぱりこういうデザートがいい
ですね。
ごちそうさまでした。
夏はレンピが大活躍・・・


さて、久しぶりに常備菜。
細々とたまに作ってますが、2~3品で夏は沢山は
作りすぎないようにしています。
理由は日持ちしないからです。
今回はまあまあ作った方かな?

見た目色味が地味ですが・・・
鶏手羽先と卵のウスターソース煮
鶏レバーと砂肝の照煮
自家製なめ茸
だし汁のジュレ
さやえんどう(下茹で 半分はラップして冷凍)
茄子のナムル
大葉味噌
ざっとこんな感じですが、夏に常備菜を作ると
きに少し工夫しています。
一つは沢山作りすぎない事(2~3日分にとどめ
る。)
もう一つはなるべくタレやソースだけ作って仕
上げはそのたれを使って当日食べる時に仕上げ
ることにしています。
たとえば今回の場合、だし汁のジュレを作りま
したが、冷蔵庫で固めといて使うときにくずし
てサラダにかけたり、豚しゃぶにかけたり、カ
ルパチョに使ったりします。
ソースやたれを準備するだけでも少しは時短に
なると思います。
密閉保存容器はスタッキングできる無印良品の
ものを愛用しています。
使いやすかったので、少しづつ買い足しました。
トラコミュ 無印良品週間で購入したもの |
トラコミュ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ |
トラコミュ * 無印良品( MUJI )との生活 * |
食べる前にもう一度加熱したいものは野田琺瑯
に入れて置くと便利です。

たれ、ソースの保存はweckが便利です。

そのままテーブルに持って行ってもかわいいのでOK。
みなさんの常備菜みて参考にしたいと思います~
![]() 暮らしごと。 |
![]() 手作りおうちごはん |
![]() 常備菜 |
![]() 常備菜や作りおき |
*今日も読んでいただきありがとうございます。
コメント等ありましたら下記コメント欄へお願いします。
↓インテリアブログへはこちらをクリック

↓北欧ブログ村ランキングへ参加しております。
応援のクリック更新の励みになります。

トラコミュ作りました。トラックバックお待ちしてます!
![]() 北欧ヴィンテージ食器を楽しむ |
インスタグラムもやってます。
LEAF_ASCH

