こんにちは~(∩´∀`)∩

今日は先日のブログで紹介してほしい

ものなどのアンケートでご要望のあった

私が持っている北欧ヴィンテージ食器の

詳細や購入先、価格等についてご紹介いたします。


今月中アンケートしてます
ので、

お気軽にどうぞ▽(質問回答1)


今回はこちらのご質問から!
--------------------------------------------
<読者様からの質問>
何処で購入可能か、
お値段いくらくらいで
購入出来るのか知りたいです。
--------------------------------------------

了解いたしました。

ただ・・・マニアックな内容で話が

長くなると思いますので(;´∀`)、

覚悟して最後まで


お付き合いくださいませ~ 笑

クイストゴー1

1:【一番集めた
北欧ヴィンテージ食器シリーズ
Jens.H.Quistgaard」をご紹介】

今はほとんど新たには

購入しておりませんが、現在

一番集めて揃っているシリーズは

Jens.H.Quistgaard(イェンス・クイストゴー)

というデザイナーさんのシリーズです。

今は製造されていないテーブルウェアです。

1950年代に製造されていたデンマークの食器です。

クイストゴーはDANSKの創業者でもあります。


DSC05024_R

クイストゴーの作品は色々ありますが、

特にこの3つのシリーズが有名です。

写真左から

・Cordial コーディアル
・Relief レリーフ
・Bla Azur アズール


この3つが特に有名です。

どれも人気がありますが、私はレリーフを

中心に集めました。他のシリーズも

つい手を出してしまった感じです(;´∀`)


DSC04973_R

古い食器を集め始めたのは北欧家具に

興味があって欲しいと思って

情報を集め出した時です。

北欧インテリアの雑誌とかで情報収集

していると必ず北欧ヴィンテージ家具の

テーブルコーディネートで北欧ヴィンテージの

食器が置かれていたりして、素敵だな~

どこのどういう食器なのかな?と思って

調べ出したのが最初です。

北欧ヴィンテージ家具を購入してからは

特に北欧ヴィンテージ食器でお茶時間を

楽しみたい!という気持ちが強くなりました。


DSC04970_R

最初に一つRelief レリーフを購入したところ

味のある風合いにすっかり

はまってしまいました。

エンボスの浮き出ている葉っぱ柄が

印象的でいつ見ても飽きません。

和食器にも近い温かみのある風合いが

特徴です。


DSC05027_R

コーディアルは落ち着いた感じだけど

よく見るとハート柄の連続なんです。

北欧食器って遊び心があるんですよね。

ちなみにコーディアルはグレーをよく

見るけど、紫とか白とかピンクとか黒とか

他のカラーもあります。

色でかなり印象も違います!


DSC05026_R

アズールはこれ1客しか持っていません。

なぜならこの3シリーズの中で一番

手に入りにくいからです。

製造されていた期間が他より短くて

人気もあるため数も少なく、

この中ではかなり高額です。

何年もかけて地味に探しました。

他にブルーカラーもあります。

ソーサーが6角形のもあって素敵なのですが、

探してもほとんど見つからないか高額で

中々購入が難しいです。


DSC05028_R

それから、同じシリーズを集めても

全部風合いが違います!

食器を裏返すと窯元のスタンプがあります。

クイストゴーのテーブルウェアは当時

デンマークの3つの窯元で製造されて

いたそうです。

一つ一つ手作業で仕上げているし、

窯元で風合いも違うんです。

・Kronjyden(クロニーデン)窯
・B&G窯
・Nissen窯


当時この3つの窯元で製造されていたそうです。


DSC05035_R

後ろのスタンプを見ると

どこの窯元かわかります。


DSC05033_R

実は後ろにスタンプがないものも

あって、なしだと偽物というわけではなく

ちゃんとそのシリーズのものだけど、

ただどこの窯元の出所かが不明です。

こだわる方は窯元を見てこだわって

集めている方もいると思います。

DSC05038_R

私が持っているプレートは

窯元で全然雰囲気が違います。


DSC05041_R

違いわかりますか?

写真だとわかりにくいけど、

全然違って驚きでした。

2:【北欧ヴィンテージ食器の
価格ってどう決まるの?】

窯元のスタンプなしだとお値打ち価格の

時が多いです。

あとヴィンテージ食器なので、

状態によっても値段は違います。

私は普段使いで後ろが少しかけているものや

貫入あり、スタンプなしも結構持っています。

だから同じ食器でも全部購入した

値段は違うんです。

だからよく聞かれるけど、

「これいくらだったんですか?」と

聞かれると正直困るというのが本音です。

ヴィンテージ食器とか骨董品は正直言い値

だからです。その時の人気の相場もあります。

私が購入した7年ほど前と今では価格も

価値も変わっていると思います。


DSC05029_R

一応私が購入した価格ですが、レリーフは

比較的買いやすい価格で3000円~5000円

くらいの価格がカップ&ソーサの相場

だったと思います(日本で)

今はざっと北欧ヴィンテージショップ通販

のお店を何件か見てみたけど、

約倍くらいの価格のようです。

今は製造されていないので見つかりにくく

なってきている可能性もあります。

スタンプや状態で値段は違います。

アズールはその倍以上の価格で

そもそも見つけるのも

困難なくらいでした。

私の主な購入先ですが、当時は

ヤフーオークションサイトで北欧に在住の

日本人が趣味で蚤の市で集めたものを

出品しているものを購入したものがほとんどです。


プリン4

素人の方が趣味でお小遣い稼ぎで

出品しているものを落札して

購入したのである程度まとめ買い

できました。

海外からの送料がかかったけど

それでも日本で買い付けて販売

している業者から購入するよりは

安く購入できました。


プリン7

どうしても買えないものは

北欧ヴィンテージショップや家具屋

さんでも雑貨コーナーに置いてあった

ものを購入したり、

古道具の蚤の市で偶然見つけて

購入したものもあります。

オークションはうまくいけば安く購入

出来るけど、価値がわからず入札は

正直危険です。そういう意味では最初は

信用のあるショップで適正価格の相場の

食器を購入した方が安心かもしれません。


プリン3

一度手にすると、集めたくなるのが

北欧ヴィンテージ食器です。

中毒性があるかもしれません。

私も途中ではっとして今は集めては

いません。あるものを大切に使っています。

理由はこのまま集め続けるとレアものが

だんだん欲しくなるので、

破産してしまうから怖いのです。

骨董品の世界ってそういうものですよね。

一度魅力を感じてしまうと

集めたくなる中毒性のある器。

ある意味危険ドラッグみたいな存在だと

思っています。

7年ほど使っている私の話は少しは参考に

なったでしょうか?

DSC04971_R

【今は北欧ヴィンテージ食器は
結局どこで購入可能なの?】


最後に詳細を読んで

「めちゃくちゃ欲しい!今すぐ欲しい!

どこで買えるの⁉」と思った方が

いるかもしれないので購入可能なところを

ご紹介しておきます。笑(購入は自己責任でね)

◆購入可能なところ
・北欧ヴィンテージ食器を現地で買い付けて
販売しているショップ
・北欧ヴィンテージ家具店(雑貨コーナーに
おいてあったりする)
・海外オークションサイト
・海外旅行で蚤の市などで購入する
・骨董市などをチェックする

ざっとこんな感じかな?

値段は先ほども説明した通り、

状態やスタンプお店によっても全然違うから

そこは一期一会なので、自己責任で

探してください。

一応楽天通販可能なお店何店舗か

あるようです。




でもお値段にちょっと驚いちゃった。

出来れば実際見て選んで購入した方が

いいです。(質感とかそれぞれ違うので)

Jens.H.Quistgaardは我が家の北欧ヴィンテージ

家具を購入した
favor(フェイバー)さん

というお店にも置いてありますよ。

(状態がいいもの)

あとは年末に開催されるジェイアール

名古屋高島屋の「北欧展」
という

デパートの催事がおすすめです。

たくさんいろいろなお店を効率よく

見て回れます。(混むけど)

今年も開催されるといいのですが。

チェックしてみてください!

長々とお読みいただき

ありがとうございました。(*ノωノ)

以上、マツコ・・・

leafの知らない北欧ヴィンテージ

食器の世界でした~。



人気ブログカテゴリーはこちらから▽

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ


にほんブログ村へ 戻る。
人気ブログランキングへ 戻る。

読者登録はこちらから▽


沢山のご登録ありがとうございます
更新の励みになります
今日もご訪問頂き本当に感謝です(∩´∀`)∩

にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

お手数ですが読んだよ~のしるしに
画像ポチっとお願いします
 にほんブログ村 にほんブログ村へ
  

関連記事合わせてどうぞ

料理ベタでも映える波佐見焼プレート▽

菓子屋シノノメさんの焼き菓子セットをお取り寄せ▽

北欧ヴィンテージ食器で晩御飯▽