にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

こんにちは。

先日、今の季節は手作り味噌を

仕込むのにちょうどいい時期と

いうことで・・・自宅で麦みそを

少量(1.2㎏)ですが仕込みました(∩´∀`)∩


手作り味噌15

楽天ショップさんで味噌の

手作りキットを販売している

ショップさんがあるので、

そちらで材料セットを購入しました。

こちらを利用して作りました▽

 

色々なキットがあるのですが、

私が選んだのは少量タイプ(1.2㎏おためし)

で容器なしのものです。

米か麦か混合の麹か選べます。

私は麦を選びました。


手作り味噌3

すでに米味噌は3㎏料理教室で

仕込んだ
ので追加で少量麦みそも

作ってみたくて材料を取り寄せました。

味噌を作るのにぴったりの材料がセットに

なっているのですぐに作り始められて

とても楽だし材料も余らず

とっても便利です

他にももっとラクラクな

すでに大豆を煮てペーストに

なったタイプもあり、そちらだと

混ぜ合わせるだけなので、

初心者でも誰でも楽しく手作りを

楽しめます!

水を加えて混ぜるだけタイプ▽
3㎏ こめ 麦 たるなし

 
 ________________
その他楽天商品の到着レポはこちら▽

ブログ村テーマ
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆
 

ブログ村テーマ 
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
__________________

あとは容器もセットのタイプも

あります。

 1.2㎏ 容器つき 米、麦、混合麹選べます。
 
 
3㎏ 米麹、たるなし、塩加減選べます。

 

2.4㎏ たるなし 米、麦、混合選べます。
 

などなど作りたい味噌の量や

麹の種類塩分も選べたり色々あるので、

好みで選ぶことが出来ます。( ´∀` )


手作り味噌1

私が購入した手作り味噌キットの

内容はこんな感じです。

・大麦麹(塩甘口)
・大豆
・塩(振り塩、塩加減調整用、重石用)
・レシピ
・キッチンペーパー


以上が入っていました。

すでに大麦麹に甘口の量の塩が

入っていて、さらに塩加減調整用の

塩も計量済みを入れてくれていて

とてもスムーズに作業ができて楽でした。


手作り味噌4

家事の合間にボチボチ作業進めました。

まずは大豆をレシピの分量(750㏄~1000㏄)

の水に24時間漬けておきます。

(夏場は冷蔵庫保存)


手作り味噌5

24時間水につけたら、

つけた水ごと鍋に入れて、

大豆が指でつぶせるくらい柔らかく

なるまでひたすら煮続けます。


手作り味噌6

アクが結構出るので、

アクをとりながら、水が減ってきたら

足しながら煮続けます。

この作業が一番大変かもしれません。

ただ煮るだけだけど、時間が結構かかるので、

大量に手作り味噌を作るならすでに

ペースト状のキットが楽に出来ていいと

思います。今回は少量なのと、先日

購入した念願の銅鍋
で味噌を

作りたかったので、

最初から作業しました。

手作り味噌7

3時間くらいかな?大豆が

指でつぶせるくらい柔らかく

なったので、大豆をざるにあげて

煮汁と分けます。煮汁は必要なので

とっておきます!!


手作り味噌8

煮あがった大豆は温かいうちに

袋に入れて手でたたくか、しゃもじや

麺棒などで押してつぶします。

手作り味噌9

次に大豆とまぜあわせる麹(塩入り)

をしっかりほぐして混ぜて置きます。

既に甘口分の塩入りだけど、

塩分調整用の塩も入っているので、

好みで足したり出来ます。

私は半量足しました。


手作り味噌10

手を適宜アルコール除菌しながら

煮てつぶした大豆と塩入り麹を

煮汁を少し足しながらしっかり

混ぜ合わせます。


手作り味噌11

しっかり混ぜ合わせた状態が

こちら。味噌がなめらかな状態に

なるまで混ぜ合わせます。

煮汁は余りますが、甘くておいしいので、

スープで飲みます。私は鳥のつくねを

作って煮汁にとろみをつけて餡にして

食べました。


手作り味噌13

適当な大きさの味噌玉を

作って容器に空気の隙間が

出来ないように詰めていきます。

この時も瓶を洗ってアルコール

スプレーをかけてキッチンペーパーで

拭き取ってから味噌を詰めました。

そうしないとカビの原因になります。

(アルコール除菌が手に入らない場合は

お酢でもOKです)

手作り味噌14

味噌を詰め終わったら上に

カビ止めの塩をまんべんなくかけて

(キットに入っています)

キッチンペーパーかラップで

さらに蓋をして上に重石用の塩を

のせて完了です!!

仕込んだ日付けをメモして

あとは新聞紙や布などに

包んでなるべく日の入らない場所で

半年ほど保管しておきます。


手作り味噌17

すでに先月仕込んだ米味噌(3㎏)と

麦みそ(1.24㎏)をこんな感じで

クローゼットの棚で保管することに

しました。カビの原因になるので、

出来上がるまで開封しません。

あとは出来るのを待つのみ!!

大豆を煮るのが時間がかかるけど、

少量なら楽しく作業も出来ます。

沢山作るなら大豆をつぶしたタイプで

仕込んでもいいし、家にいる間に

楽しんで作業しておけば半年後に

出来上がるのもまた楽しみになります( ´∀` )


手作り味噌16

春休みで自宅で何か自宅でやりたいな~

と思っている方がいましたら

手作り味噌を作ってみては

いかがでしょうか?

手作りのお味噌はとっても

おいしいですよ~(∩´∀`)∩

私も半年後が楽しみです。

また完成したら報告しますね~



家にいる間に保存食仕込むのが
楽しいですね♪

みなさんの保存食作りはこちら▽

ブログ村テーマ 保存食 

人気ブログカテゴリーはこちらから▽

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村 料理ブログへ


にほんブログ村 へ戻る。

読者登録はこちらから▽

沢山のご登録ありがとうございます
更新の励みになります
今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩ 

にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっとお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村 に参加中。

関連記事合わせてどうぞ

本当に買ってよかったおすすめキッチン家電▽


スキレット活用ナスのレシピ▽


忙しい日は鍋1つで夕飯完結レシピ▽