にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

こんにちは。

久しぶりに食材をある程度

まとめ買いしたので常備菜・・・というか

まとめて調理の下準備しておきました。

ぱっとみ、すごく沢山作り置きを

作ったようにみえるかもしれません。

だけど、よく見るとほとんど

下準備だけで完成形は数個だけです。


常備菜13 - コピー

私は私の実践している「家事貯金」の

取材で時短調理のコツや方法を聞かれるし、

興味も持っていただけてとても

嬉しいのですが、常備菜(下準備含む)

をしておく理由で、

時短調理と同じくらい大切にしていることが

もう1つあります。


常備菜14

それは「食材を無駄にしない工夫」です。

せっかく頑張って作った常備菜を

食べきれなくて腐らせて処分してしまった、

とか野菜を特売で沢山買ったけど、

結局食べきれず腐らせてしまった、とか

よく耳にします。過去に私もそういった

失敗が正直あります(/ω\)


常備菜1

だからある程度まとめ買いして、

時短になるように、そして同時に食材を

うまく使いまわして無駄にしない方法を

試行錯誤したのが「家事貯金」の始まり

だったと思います。

だから調理に関していうと、

「常備菜」を単純に作り置きしたら、

イコール「家事貯金」になる、

とは考えていません。

下準備も含む食材の使いまわしが

大切だと思っています。

色々試行錯誤してきて、だいぶ

野菜をうまく使いまわす方法を

自分なりに出来るようになってきたかな?

と思います。


蒸す

ですが、最近通っている

ヴィーガン料理教室
へ行くと、

「まだまだ私は野菜をうまく

活用しきれていない」(;´・ω・)と感じることも

多々あり、いまだに勉強しています。

調理をしたいけど、

野菜をうまく使い切れないと私と

同じように悩んでいる人もいるかも

しれないので、まだまだ勉強中では

ありますが、今まで色々試行錯誤して

野菜を最大限使いまわせる方法で

「これはいいと思う!」と思っている

活用例を参考までにいくつかご紹介いたします。

その1)大根使い切り調理例

常備菜15

・大根の身部分⇒色々な料理に活用

・皮部分⇒きんぴら、みじん切りにして
タレやソース、つくねなどに練りこむ

・大根おろしの汁:温めると甘くなるので
スープの出汁に活用する。

その2)きのこ類の使い切り調理例
常備菜6

・かさ部分⇒一般的な調理に幅広く活用

常備菜7

・軸部分⇒みじん切りにしてつくねなどに
練りこむ、タレ・ソースなどに活用

・余ったしいたけは1週間ほど乾燥させて
干し椎茸にしておく(出汁に活用)


セリアの大判まな板スクレーパーが

時短調理に便利
でおすすめです

その3)ブロッコリー使い切り調理例
常備菜8

・房⇒食べやすい大きさに切り分ける

・軸⇒型抜きしてサラダに、みじん切りに
してスープ(ミネストローネとか)
や炒め物などに活用
(チャーハン、グラタンなど)

その4)葉物野菜の使い切り調理例

常備菜4

・軽く塩をして蒸しておく
茎をなるべく少量カットにする

(土だけついていないか確認)
新鮮な葉物は茎も柔らかくおいしい


常備菜5

・蒸した野菜はそのままサラダに

・一部常備菜にしておく(料理貯金)

・蒸した野菜はアレンジが色々出来る
&調理時短にもなる(あえものなど)

キャンドゥのしぼレトルトへらが

常備菜作りの時短調理に便利
です。

常備菜2

・その他の葉ものや白菜も

なるべく蒸しておく。

蒸すと野菜の味が凝縮しておいしい。

・野菜のかさが減るので、冷蔵庫へ

収納しやすい。

・白菜は蒸しておくとスープや

炒め物の際に時短調理が可能

・炒めものは水分が生からより

出ないので味がボケず

おいしく仕上がる


常備菜10 - コピー

蒸し野菜は冷蔵庫で3日程保存可能

3日分程度を目安に事前準備しておく

余った野菜はある程度切り分けて

保存袋に入れ冷蔵庫へ

または一部冷凍保存する

トマトなどはヘタをとって洗っておく

(時短調理)

その5)セロリの使い切り活用例

常備菜9

・葉と芯部分と切り分けておく

・葉はみじん切りしてソースやタレ、

スープに活用(使い切れない場合は冷凍保存)

・少量余った野菜は粕床へ(おつけものに)

長期保存が可能に(1週間程度は保存がきく)

◆長期保存が可能な下準備方法

常備菜11

・タレ・ソースなどにして冷蔵保存しておく

万能調味料として使いまわしが出来る。

この2つは料理教室で教えてもらったレシピ

ですが、めちゃくちゃおいしいです!!

お肉やお魚にも使えるし、サラダの

ドレッシング、あえものにも使えます。

タレ・ソースに余った野菜や茎や葉、軸部分を

みじん切りにして使うと、

うまく使い切れます。( ´∀` )


◆食材使いまわし法まとめ
常備菜12

ざっと私が常備菜(下準備)でしている

基本的な使いまわし方法をおもいつく

限り書いてみました。

これでもまだまだ食材を無駄にしてしまう

ことも正直あります。

だけど、少し心がけるだけでずいぶんと

食品ロスを減らしていくことは出来るように

なってくるのではないかなと思います。

まだまだ研究中ですが、またアップデート

したらご紹介したいと思います(*ノωノ)

何かの参考になれば幸いです。。。



家事のアイデア情報集まっています▽

ブログ村テーマ 時短家事の工夫 

ブログ村テーマ キッチン雑貨

ブログ村テーマ オススメ収納法・収納グッズ 

お買い物の商品レビュー集まっています▽
ブログ村テーマ ニトリで買って良かったもの

ブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪ 

 「家事貯金」とは?

人気ブログカテゴリーはこちらから▽


にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村 へ戻る。

読者登録はこちらから▽


QRコードでの読者登録はこちら▽
 
沢山のご登録ありがとうございます

更新の励みになります
今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩ 

にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっとお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村 に参加中。

関連記事合わせてどうぞ

常備菜作りのモチベがUPしたガラスの保存容器▽


安い鳥ミンチで家族に褒められレシピ▽

フライパン不要で朝食準備が時短!▽