こんにちは。
スコープさんのフリマイベントの戦利品を
ご紹介いたします。
え~お待たせいたしました(*ノωノ)
もったいぶってすいません(;´∀`)
今年のソーシャルキャッスルマーケットの
参戦レポその1、その2を見逃した方は
過去記事も合わせてどうぞ

スコープフリマレポその1▽
スコープフリマレポその2▽
スコープさんのショップサイトです▽
------------------------------------------------
スコープでのお買い物レビュー
多数でています▽
ブログ村テーマ scope (スコープ)
------------------------------------------------
さて・・・では今年のスコープフリマの
戦利品ですヾ(≧▽≦)ノ

どど~んと。
今年は小物じゃなくて「大物」狙いでしたヾ(≧▽≦)ノ
あ!これ以外に1万円の福袋も購入しましたが、
そちらは届いてないので、
別途届いたらご紹介いたします。
福袋以外で当日持ち帰ったのはこれですべて。

スコープさんではないイベントテントで
購入したこのままドライになるお花。
3000円でお任せで作ってもらいました。
自分センスだと微妙だけど、
お花屋さんにお任せしたらいい感じにしてくれました

お花は多分ブログの小道具で登場すると思います


毎年恒例タオル!!
今年はミニバス2枚(ワケアリ¥800×2枚)、
フェイスタオル3枚(ワケアリ¥500×3枚)
¥3100で関ケ原でのお買い物¥3000以上で
福袋購入権利出来るので、ぎりぎりですが
福袋買えました。

福袋はまだ届いてないから何が入っているか
わからないけど、スタッフさんに聞いたら
ガラスもの多めだと言っていました。
ということは関ケ原会場にあるような
フルッタ、フローラ、カステヘルミとか
想定されるので、あえて関ケ原でワケアリの
お値打ちのガラスものを購入しなかったという
経緯もあります。
それと蚤の市会場でガラスのバードを2つ購入
したので、丁重に持ち帰る必要があったので、
これ以上ガラスものを持ち帰れなかったと
いう理由もあります。
福袋は争奪戦かと思っていたけど、
予想外に購入しない方が多い印象で、たぶん初回から
参戦し続けていると関ケ原会場にある
お値打ちワケアリはすでにゲット済みで
そういうスコープマニアは
蚤の市や出島会場へ最初から
並んでいたような気がします。

フクロウは去年のフリマで連れて帰った子です。
今回は2匹もつれて帰っちゃったヾ(≧▽≦)ノ
一気に行ってやったぜ~!!
(勢いで

オイバのイッタラのバード。
クリアの方はメディエイタードーブという
バードでクリアなガラスが美しいです。
こちらはワケなし!!
3個くらいしかなくて速攻握りしめました。
値段は2/3くらいでした。
こんな機会がないと絶対買えないです。

ブルーの脚付きの子!!
もう今は販売終了になっている貴重なバード。
平成最後のメノー(2019年4月発売終了)
こちらはワケアリだったけど、そのかわり
驚きプライスでした。(たぶん半値以下!?)
脚に亀裂があったり・・・状態は色々で
結構選べました。みたらやはり美しくて。
メノーとキーックリもあって、ワケありは
イッタラに返却できなかったものを格安で
フリマに出しているとシャチョウが言っていました。

こちらはワケアリだったけど、そのかわり
驚きプライスでした。(たぶん半値以下!?)
脚に亀裂があったり・・・状態は色々で
結構選べました。みたらやはり美しくて。
メノーとキーックリもあって、ワケありは
イッタラに返却できなかったものを格安で
フリマに出しているとシャチョウが言っていました。

もう、バードとかになると「プライスレス」って
感じになってきてしまいます。。。
キーックリはかなり大きくて、
存在感が半端なかったです。そして美しかった。
だけど、うちには飾る場所がないし断念(´Д⊂ヽ
フリマでもメノーが一番人気があってみんな手に
持っていました。次に脚付きシェッポ。
脚付きシェッポは¥10000だったのでかなり
お値打ちでした!
こんな感じで今回は初回から参戦し続けている
私が初めて手を出したバードがメインの戦利品
でしたヾ(≧▽≦)ノ
そう、今年から楽天ペイやクレジットカード
OKになったのも大人買いの
きっかけになったと思う(*ノωノ)

ただ会場で楽天ペイがエラーでつながらなくなる
ことが多々あり焦りました(;´∀`)
みんな使っていたからかな?
出島会場のスーザンベルとバードマグ(販売終了カラー)
がちょっと惹かれたけど、買いに行けなくて残念でした。
ま、バード2個で十分!!
大満足なお買い物が出来たと思います。
あ~だけど散財だけどね(;´∀`)
楽しかったよ~~~!!
*他にもスコープのフリマ2019に
参戦された方の戦利品レポも出ています!
QRコードでの読者登録はこちら▽
沢山のご登録ありがとうございます

更新の励みになります
