こんにちは。
ずっと行ってみたかった、話題の
「WORKMAN Plus(ワークマン プラス)」が
先月我が町にも初進出(∩´∀`)∩
さっそく行ってみましたよ~

ワークマン女子デビュー
お店の様子のレポは前回ブログに書きましたが・・・
とにかく混んでいました。
本当に人気があるな~と驚きました。

今日は戦利品を
ご紹介したいと思います(∩´∀`)∩
ではでは。。。
その1)クロック〇風スリッパ

クロの迷彩柄。
税込¥580でした~(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
このお値段なので惜しみなく使えます。
勝手口用に購入しました。
雨に濡れても気にならず
軽くて脱ぎ履きしやすいです。
柄も履いてみたら思ったよりかわいかった~
その2)靴下2足組×2セット

今回初めて靴下買ってみました!
写真左2足は、キシリトール入りの履き口ゆったり靴下
2足で¥299、
右側2足はオーガニックコットン混のナチュラル靴下
2足で¥299でした。
かなりお値打ちでいて機能的
他にも5本指タイプとかクール系のものなど
色々選べました。
こういった靴下とか日焼け防止カバーなども
機能的なものがお値打ちに購入できる事も魅力。
さっそく愛用していますが、
特にオーガニックコットンは
肌ざわりがとても気持ちよくて快適です
キシリトール入りの方は軽くて履き口の
締め付け感がなくてこれまた快適
そして・・・もう1つ靴下コーナーで
気になるものを発見しました
その3)かかとつるつるサポーター

ワーク女子部
「お部屋でリラックス かかとつるつるサポーター」
税込¥680
気になったので買ってみました
ワーク女子部って・・・!?
女性向けの商品が色々あるようです。
私が行ったお店にはこれしかなかったけど、
検索してみたら他にもこのシリーズで
「指ぐるっぱソックス」税込¥780
「たけふみサポーター」税込¥580
というラインナップもあるようで気になります。

綿、ポリエステル、ポリウレタン入り。
裏側のかかと部分にシルクプロテイン配合の
かかと潤いシートなるものがひっついています。
部屋でくつろいでいる時にサポーターを履くだけで、
かかとがつるつるになるというサポーターです。
気が付くとカサカサしてきてしまうかかと(;´・ω・)
これは私にとってはとても救世主的なアイテムです。

さっそく履いてみた。
え~お見苦しい画像失礼いたしました。(*ノωノ)
ビフォー、アフターしたいところですが・・・
ビフォーはとてもお見せできる状態ではないので、
控えさせていただきます(;´Д`)
使用感ですが、優しい締め付け感があって、
疲れた脚のむくみ対策にもなります。
靴下だと、夏は足指が蒸れやすいので(;´∀`)
サポーターのみを履いてスリッパで家の中
を移動していますが、快適です。

半日程度履いていたらかかとが潤って
しっとりしてカサカサ感がかなり軽減していました!
何より「履くだけでOK!」てお手軽すぎ
更にかかとクリームやオイルを塗ってから
サポーター履くと効果があるんじゃないかなと思います。
スニーカーとかおしゃれファッション系も
いいけど、こういう女性向け商品も中々魅力的!
今回は「ワーク女子部」商品1つしか
みつけられなかったけど、
ラインナップ増えたらいいな~って思います。
ワークマンプラス、
気になる商品まだまだ色々出てきそう~!
定期的にお店に行ってみようかな~と思っています

ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪
しまむらパトロール*しまパト
3COINSらぶ
ずっと行ってみたかった、話題の
「WORKMAN Plus(ワークマン プラス)」が
先月我が町にも初進出(∩´∀`)∩
さっそく行ってみましたよ~


ワークマン女子デビュー

お店の様子のレポは前回ブログに書きましたが・・・
とにかく混んでいました。
本当に人気があるな~と驚きました。

今日は戦利品を
ご紹介したいと思います(∩´∀`)∩
ではでは。。。
その1)クロック〇風スリッパ

クロの迷彩柄。
税込¥580でした~(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
このお値段なので惜しみなく使えます。
勝手口用に購入しました。
雨に濡れても気にならず

軽くて脱ぎ履きしやすいです。
柄も履いてみたら思ったよりかわいかった~

その2)靴下2足組×2セット

今回初めて靴下買ってみました!
写真左2足は、キシリトール入りの履き口ゆったり靴下
2足で¥299、
右側2足はオーガニックコットン混のナチュラル靴下
2足で¥299でした。
かなりお値打ちでいて機能的

他にも5本指タイプとかクール系のものなど
色々選べました。
こういった靴下とか日焼け防止カバーなども
機能的なものがお値打ちに購入できる事も魅力。
さっそく愛用していますが、
特にオーガニックコットンは
肌ざわりがとても気持ちよくて快適です

キシリトール入りの方は軽くて履き口の
締め付け感がなくてこれまた快適

そして・・・もう1つ靴下コーナーで
気になるものを発見しました

その3)かかとつるつるサポーター

「お部屋でリラックス かかとつるつるサポーター」
税込¥680
気になったので買ってみました

ワーク女子部って・・・!?
女性向けの商品が色々あるようです。
私が行ったお店にはこれしかなかったけど、
検索してみたら他にもこのシリーズで
「指ぐるっぱソックス」税込¥780
「たけふみサポーター」税込¥580
というラインナップもあるようで気になります。

綿、ポリエステル、ポリウレタン入り。
裏側のかかと部分にシルクプロテイン配合の
かかと潤いシートなるものがひっついています。
部屋でくつろいでいる時にサポーターを履くだけで、
かかとがつるつるになるというサポーターです。
気が付くとカサカサしてきてしまうかかと(;´・ω・)
これは私にとってはとても救世主的なアイテムです。

さっそく履いてみた。
え~お見苦しい画像失礼いたしました。(*ノωノ)
ビフォー、アフターしたいところですが・・・
ビフォーはとてもお見せできる状態ではないので、
控えさせていただきます(;´Д`)
使用感ですが、優しい締め付け感があって、
疲れた脚のむくみ対策にもなります。
靴下だと、夏は足指が蒸れやすいので(;´∀`)
サポーターのみを履いてスリッパで家の中
を移動していますが、快適です。

半日程度履いていたらかかとが潤って
しっとりしてカサカサ感がかなり軽減していました!
何より「履くだけでOK!」てお手軽すぎ

更にかかとクリームやオイルを塗ってから
サポーター履くと効果があるんじゃないかなと思います。
スニーカーとかおしゃれファッション系も
いいけど、こういう女性向け商品も中々魅力的!
今回は「ワーク女子部」商品1つしか
みつけられなかったけど、
ラインナップ増えたらいいな~って思います。
ワークマンプラス、
気になる商品まだまだ色々出てきそう~!
定期的にお店に行ってみようかな~と思っています


ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪
しまむらパトロール*しまパト
3COINSらぶ
みなさんのコーデはこちら▽
大人が着る無印とユニクロの服
大人ナチュラルファッションが好き
ワークマン関連記事▽
100均・ニトリ・無印口コミ情報▽
100円ショップ
KALDI大好き!
家を建てる時にすっごく参考にしました!
家を建てる時にすっごく参考にしました!